オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・ビジネスモデル・電気通信分野が専門です 
オーブ国際特許事務所(東京)

国内特許出願を検討中のかたへ

国内特許出願の流れは・・・

1.発明・・・アイデアを思いつきましたか?

2.事前調査・・・同じようなものがあるか調べます。

3.出願手続・・・出願書類を特許庁へ提出します。

4.出願審査請求(出願から3年以内)・・・これをしないと特許庁に審査してもらえません。

5.中間手続

・・・既に同じようなものがあると特許庁から「拒絶理由通知」が届きます。

・・・特許取得をめざすなら特許庁へ応答します。

6.登録手続

・・・特許庁から「特許査定」が届けば、登録手続をすることで特許権が発生します。

ICT関連特許(主にソフトウェア特許)に特有な問題・・・

その1.ソフトウェア・・・ハードウェアとの連携を明確に記載しなければならない場合があります。

その2.ネットワークシステム・・・システム全体の特許を取得しても権利行使が難しい場合があります。

その3.ビジネスモデル・・・ビジネスの手順だけを書いていっても特許になりにくいです。

ICT関連(ソフトウェアなど)の特許出願を依頼する弁理士の選択基準

関連する技術・業態に精通していること

ICT関連特有の特許実務に精通していること

コンピュータ・情報処理関連の基礎知識を有していること

ICT関連の特許出願を依頼する特許事務所の選択基準

上記の選択基準を満たす弁理士がいること

その弁理士が担当してくれること

弁理士・特許事務所の探しかた

まずは、ウェブ検索・弁理士会の弁理士ナビなどで、その地域の特許事務所を探します。

次に、その特許事務所の所属弁理士を、その特許事務所のウェブサイトや弁理士会の弁理士ナビを活用して調べます。

依頼したい案件にマッチする弁理士がいれば、それらの弁理士に連絡してみます。

御自身に合った弁理士を選択し、正式に依頼します。